ご購入金額4,980円以上で、送料無料
今月のHOTアイテム ベスト3
-
【アロマ】エッセンシャルオイル 3ml
¥1,650
大分県耶馬渓産の植物から水蒸気蒸留法にて抽出したエッセンシャルオイル 〇ヒノキ木部 大分県耶馬溪産ヒノキの木部から水蒸気蒸留法にて抽出したエッセンシャルオイルです。 独特の芳香があり、神社建築や舞台、檜風呂などに使われ、日本人に馴染み深い、高貴、癒しを感じる香りです。木部はもっとも人々の記憶に残る檜の香りであり、リラックス効果も高く、抗菌、防虫、抗酸化にすぐれた成分を含みます。 〇ヒノキ枝葉 大分県耶馬溪産ヒノキの枝葉から水蒸気蒸留法にて抽出したエッセンシャルオイルです。 独特の芳香があり、神社建築や舞台、檜風呂などに使われ、日本人に馴染み深い、高貴、癒しを感じる香りです。枝葉はほんのり甘さのあるフレッシュな香りであり、奥深い森に居るような心地がします。抗菌、防虫、抗酸化にすぐれた成分があります。 〇ヒノキ葉 大分県耶馬溪産ヒノキの葉から水蒸気蒸留法にて抽出したエッセンシャルオイルです。 独特の芳香があり、神社建築や舞台、檜風呂などに使われ、日本人に馴染み深い、高貴、癒しを感じる香りです。葉は奥深い森の力強い緑のフレッシュな香りです。抗菌、防虫、抗酸化にすぐれた成分があります。 〇スギ枝葉 大分県耶馬渓産スギの枝葉から水蒸気蒸留法にて抽出したエッセンシャルオイルです。 加工しやすく、くせのない香りで、和室の内装、酒樽やお弁当箱、お線香など、生活の身辺で利用されてきました。枝葉はきりっとしたハーブ系の香りと少し柑橘を思わせるような香りです。抗菌、防虫、抗酸化にすぐれた成分があります。
-
【雑貨】森の香りのアイピロー 箱入りセット
¥3,960
毎日5分の森林浴!森の香りのアイピローセット アイピローに使われる布は、スギやヒノキから採れる間伐材を活かした木糸の布で、あたたかみを感じるような柔らかな手触り。中身の小豆は、国産有機無農薬小豆を使用し体にも優しい原料となっています。水彩イラストなどを手掛ける作家の近藤百恵さんによるイラストも魅力的で選ぶ楽しさがつまっています。 付属のスプレーは、大分県の豊かな森から採れるヒノキ、スギ、クロモジなどの自然から採れた原料のみを使用しており、みずみずしい木々の香りは、まるで森の中にいるような癒しをあたえてくれます。 〇使い方 1.小豆入りの内袋を取り出して、電子レンジで温め(500Wで20秒~30秒)たら、外袋の中に入れる。 2.付属のスプレーをよく振り、2~3プッシュをイラスト部分に吹きかける。 3.イラスト面を上にして、無地面をまぶたの上にそっと乗せる。※5~10分程、温かさが持続します。 〇セット内容 アイピロー本体、専用アイピローカバー、専用アロマウォーター(化粧箱入) 〇アイピロー 〇素材 外 袋 木糸の布(和紙45% 綿65%) 小豆袋 木糸の布(和紙45% 綿65%)、国産有機無農薬小豆100% 〇サイズ 外袋 約9㎝×約19㎝、小豆袋 約9㎝×約19㎝ 〇アイピロー専用アロマウォーター 〇全成分 芳香蒸留水(ヒノキ、スギ、クロモジ、広葉樹)、精油(ヒノキ、スギ、クロモジ、広葉樹) しまきび(純国内産原料発酵アルコール) 〇ご使用上の注意 ・小豆袋以外のものは、電子レンジに入れないでください。 ・500W以上の電子レンジの場合は、約10秒ずつ加熱を行ってください。 ・再加熱する場合は、小豆袋が冷めたことを確かめてから、約10秒ずつ行ってください。 ・小豆袋の温めは、繰り返し150回程度お使いいただけます。 ・小豆袋を取り出し、外袋のみ手洗いができます。木布はしわが寄りやすい布のため、しわをのばすように干してください。 ・アロマウォーターが直接目や肌に触れないよう、ご注意ください。 ・小豆袋は水につけないでください。 ・低温やけどの恐れがあるため、長時間のご使用はお控えください。
-
【アロマ】エッセンシャルオイル 5ml
¥2,002
大分県耶馬渓産の植物から水蒸気蒸留法にて抽出したエッセンシャルオイル 〇ヒノキ木部 大分県耶馬溪産ヒノキの木部から水蒸気蒸留法にて抽出したエッセンシャルオイルです。 独特の芳香があり、神社建築や舞台、檜風呂などに使われ、日本人に馴染み深い、高貴、癒しを感じる香りです。木部はもっとも人々の記憶に残る檜の香りであり、リラックス効果も高く、抗菌、防虫、抗酸化にすぐれた成分を含みます。 〇ヒノキ枝葉 大分県耶馬溪産ヒノキの枝葉から水蒸気蒸留法にて抽出したエッセンシャルオイルです。 独特の芳香があり、神社建築や舞台、檜風呂などに使われ、日本人に馴染み深い、高貴、癒しを感じる香りです。枝葉はほんのり甘さのあるフレッシュな香りであり、奥深い森に居るような心地がします。抗菌、防虫、抗酸化にすぐれた成分があります。 〇ヒノキ葉 大分県耶馬溪産ヒノキの葉から水蒸気蒸留法にて抽出したエッセンシャルオイルです。 独特の芳香があり、神社建築や舞台、檜風呂などに使われ、日本人に馴染み深い、高貴、癒しを感じる香りです。葉は奥深い森の力強い緑のフレッシュな香りです。抗菌、防虫、抗酸化にすぐれた成分があります。 〇スギ枝葉 大分県耶馬渓産スギの枝葉から水蒸気蒸留法にて抽出したエッセンシャルオイルです。 加工しやすく、くせのない香りで、和室の内装、酒樽やお弁当箱、お線香など、生活の身辺で利用されてきました。枝葉はきりっとしたハーブ系の香りと少し柑橘を思わせるような香りです。抗菌、防虫、抗酸化にすぐれた成分があります。
-
【アロマ*Aroma】エッセンシャルオイル かぼす*Essential oil Kabosu Oita Pref. citrus 5ml
¥2,145
大分県を代表する柑橘種 カボスの希少なエッセンシャルオイル Rare Kabosu essential oil, a citrus fruit representative of Oita Pre. 無農薬の大分県産のカボスから水蒸気蒸留法にて抽出したエッセンシャルオイルです。大分の特産品であり、土地に根差した爽やかな香りです。リラックス効果があり、気持ちを落ち着かせてくれます。血行促進作用により、冷え性の予防・改善、また新陳代謝の活性化や消化促進にも有効といわれています。抗菌、抗酸化に効果がすぐれた成分があります。 It is an essential oil extracted from pesticide-free kabosu grown in Oita Prefecture by steam distillation. A specialty of Oita, it has a refreshing scent rooted in the land. It has a relaxing effect and makes you feel calm. By promoting blood circulation, it is said to be effective in preventing and improving sensitivity to cold, as well as activating metabolism and promoting digestion. It has antibacterial and antioxidant properties.
-
【アロマ】エッセンシャルオイル 柑橘系 3ml
¥1,650
大分県の特産品のカボスと夏みかんの希少なエッセンシャルオイル 〇カボス 無農薬の大分県産のカボスから水蒸気蒸留法にて抽出したエッセンシャルオイルです。大分の特産品であり、土地に根差した爽やかな香りです。リラックス効果があり、気持ちを落ち着かせてくれます。血行促進作用により、冷え性の予防・改善、また新陳代謝の活性化や消化促進にも有効といわれています。抗菌、抗酸化に効果がすぐれた成分があります。 〇夏みかん 無農薬の樹齢90年の夏みかんから水蒸気蒸留法にて抽出したエッセンシャルオイルです。 甘く酸味のあるさわやかな柑橘の香りは緊張感をほぐし、落ち込んだ気持ちを和らげ前向きにさせてくれます。殺菌効果があり、冬場の風邪予防などにも役立つといわれています。 抗菌、抗酸化にすぐれた成分があります。